家族と過ごす中で時と共に生活スタイルも変化していきます。その変化にも対応できるように、また家族とアクティブに今を楽しめるように。人生の長期計画で考えた特別な一棟。
周囲をぐるりと回れるアイランドキッチンを採用。収納力抜群のカップボードは使い勝手が良いし、パントリーにゴミ箱を配置すれば勝手口からゴミ出しもできて家事効率UP。調理中も家族の様子を見ながら作業できることも大きなメリット。シックな配色とラインが引き立つ照明もお洒落👏
家族が集まるリビングは特別こだわりたい。天井を高くすることで視野も広がった気分に。スキップフロアは子供の宿題スペース、読書・趣味のスペース、デスクワークなどいろんな使い方ができます。またスキップフロアの下はちょっとした収納スペースに。空間を最大限に活用しました。
スキップフロアを経由して2階に登ると、3つの部屋が。子供部屋をまとめに2階に配置しています。部屋から出ると1階リビング全体や窓から外の景色を見ることができ、一気に開放的な空間へ飛び込みます。
子供達が自立した後は夫婦2人で暮らすことになるこのお家。階段の上り下りをしなくても1階のみで平屋のように暮らせるように、1階に寝室を配置。
ランドリールームを広々と。作業台や物干しレール、大型のスロップシンクも設置。通常洗面で流しづらい、ペットのシャンプーや園芸用の道具を洗うのに適したシンク。外でどろんこになるくらい遊んでもここでしっかり洗うことができます。
カウンターを一つ設置し、クローゼットは扉をなくして収納棚など配置しやすいように。配色も統一感があって可愛らしい印象に。
リビング、ダイニングから出入りできるテラス。過ごしやすい季節になったらアウトドアリビングとして活用。BBQや子供達のプール遊びのスペースとしても。手入れが簡単なタイル施工なのもポイントです。
ブラックとグレーで落ち着いた印象の外観。ゆとりのあるスペースも魅力的。