
Blog
ブログ
Update: 2025.07.04
どうも、アフターサービス課の前田でございます
ただの暑いではなく、ヒリヒリする痛暑い日々が続いて
まいっちゃってる方々も多いのではないでしょうか?
そこで今回は皆さまの体感温度が0.3度ぐらい下がるような
映画を紹介させて頂きます!
作品名: 『es[エス]』
「人間の正義ってどこまで信じられる?」
映画『es[エス]』を観たら、もう他人事じゃなくなる。
映画『es[エス]』を観終わったあと、しばらく動けなくなります。
怖いとかじゃなくて、「自分だったらどうする?」って、深く突きつけられるから。
この映画、ただのサスペンスではありません!!
実際にアメリカで行われた“スタンフォード監獄実験”を元に作られていて、
普通の人が「立場」や「環境」でどこまで変わってしまうかをリアルに描いてる。
お金目当てで集まった人たちが、「看守」と「囚人」に分けられて模擬刑務所で過ごす。
それだけの設定なのに、、、
時間が経つごとに人格が崩れていくのが恐ろしいほどリアル
最初は“実験”だったはずなのに、いつの間にか“本当の地獄”に変わっていく。
誰かを責めるのは簡単だけど、この映画のすごいところは、観てる自分にも問われるところ。
「・・・自分が“看守”だったら?」
「・・・誰かに従うだけの“囚人”だったら?」
「・・・自分の正義って、本当に正しいの?」って。
静かに、でも確実に心をえぐってくる映画。
そして、本当に怖いのは幽霊とかではなく
“ 人 間 ”
なのかもしれませんね。。。(´∀`*)ウフフ
スッキリする作品じゃないけど、“何かを感じたい夜”には、ぜひ観てほしい一本です。
それでは皆様、次回をお楽しみに。
熱中症には十分に気を付けましょう。