
Blog
ブログ
Update: 2025.06.28

皆さん何が好きですか?
私はヨーグルトが好きです。
じゃない方ですね(/・ω・)/
うちの子はクルマが大好きです。
ロードスターに乗ってみた
アクセルに足が届かない。。。(/・ω・)/
野球をさせたくてバッティングセンターに連れて行きました。
今ではサッカーしてるけどね(笑)
最近足腰に衰えを感じ、また肩が痛くて腕が回らず、慢性的に喉が痛くて蓄膿持ちで肌疾患を抱えている若干46歳なんですが、少年の心とMONEYは持ってますよ。ぐへへ。
というわけで、マイホームの相談に来られるお客様も多種多様な嗜好をもって相談に来られるのですが、各々の『嗜好』とは十人十色でかくあるべきと思います。
が、昨今のSNS等による『情報の氾濫が』個々における根本的嗜好の潜在的個性に同調圧力を掛けてその個性を押し殺しているように感じます。
『最近これがSNSで流行っているから』
『これが良いってSNSで見たから』
『SNSでこれはやめた方が良いって見たから』
間違っては無いと思いますが、そのお客様の本心なのかと言うと必ずしもそうではないと思います。
先日相談を受けたお客様から
『私はウォークインクローゼットじゃなくて普通のクローゼットで十分なんだけど、SNSで絶対付けた方が良いって書いてあったから』
と個人の嗜好を潰してまで他人の『真似』をしようとする方がいました。
世間との同調に乗っかる事でお客様自身も安心できるのは当然の心理かと思います。
また営業マンもお客様を『コントロール』するが為に、悩まれているお客様への鉄板トークとして
『ほかのお客様もそうされていますよ』
と投げ掛けるのがセオリーである事もこれまた事実。
せっかくのマイホーム、もっと自分のやりたい様にしてみてはいかがでしょうか?
当然予算であったりその他制限もあることでしょう。
でもその限られた中で出来る限りの個性を出す事も重要です。
自身の本当の『嗜好』を叶える為に、三洋ハウスと『思考』してみませんか?
( *´艸`)グヘヘ