感性を満たす住まい

Update: 2025.05.12

 

こんにちは!

三洋ハウス営業部企画課の中間です😊

みなさん、今年のゴールデンウィークは

いかがお過ごしでしたか?

私はというと、ずっと気になっていた

「霧島アートの森」へ行ってきました!🎨

 

山の中に突如現れる現代アートの数々──

まるで別世界に迷い込んだような、

不思議でワクワクする体験でした。

中でも印象的だったのは、

草間彌生さんの《赤い靴》👠

あの鮮烈な赤と独特のフォルムに、思わず

「これ、庭にあったら毎日楽しいかも…!」

なんて妄想してしまいました(笑)😄

 

こうしてアートに触れると、

家づくりにも通じるものがあるなと感じます。

「アート」というと少し敷居が高く

感じるかもしれませんが、

実は暮らしにちょっとした

“好き”や“遊び心”を取り入れるだけで、

毎日の気分がぐっと豊かになるんです🌈

たとえば、壁の一面に

アクセントクロスを使ってみたり、

お気に入りのポスターや

絵を飾るスペースをつくったり。

家は、暮らす人の感性や個性が

にじみ出る場所。

だからこそ、機能性だけでなく

「心地よさ」や「ときめき」も

大切にしたいですよね。

 

霧島アートの森では、

自然とアートが見事に調和していて、

「住宅も、住む人や周囲の環境に

やさしく寄り添う存在でありたい」──

そんな想いを改めて強くしました。

鹿児島には、まだまだ魅力的な場所が

たくさんあります。

次はどこに行こうかな〜と考えつつ、

今日も住まいづくりに励んでいます!💪

ページトップに戻る