Blog
ブログ
家づくりは仕組みづくり。効率よく暮らす
Update: 2024.11.12
動線を作るというより
仕組みを作ってしまうのはどうか。
回遊動線や複数の動線を作るのは
いろんなシーンで使い分けできて
一見使い勝手がいい気もするけど、
目的もなくただ動線を作ってしまうと
うまくこなせなかったり、
変にぐるぐる回ってしまったり…。
なので、自然とそうなってしまう
ルートや配置が大切なのではと
最近思っています🧐
例えば
玄関に洗面を配置することで
初めて家に来た友人も
場所を聞かれなくても
自然と手を洗うようになる。
まだ小さい子供も自然と
手を洗う習慣が身につくし、
そのまま流れるように
洗面脱衣所に繋がる動線があれば
帰宅後すぐに着替えて洗濯に出せて
外の汚れを部屋の中に持ち込むことも
減らせる。
近くにファミリークローゼットがあれば
着替え用の服を毎日準備しなくても
すぐに手が届く場所にあるし
洗面脱衣所が近いと
洗濯後の動作も極力減らせる…!
そんな風にして収納×仕組み作りで
私のようにズボラ🤦♀️な人でも
スッキリ片付く家ができるのでは
ないでしょうか^^
こちらの施工事例写真は
玄関のシューズボックスの間に
洗面スペースを設置しました。
両面から使用できるように壁をくり抜いており、
向こう側にはトイレがあります。
帰宅後、トイレの使用後
どちらのパターンでも洗面が使用できる
配置になっています🌟
こちらも玄関に設置しています。
正面の黒いドアはトイレ。
左側には洗面脱衣所があります。
しっかり収納場所も確保。
洗面所を広く取り、
洗う、干す、収納を1箇所で完結できるように。
また独立洗面があるから
来客があってもここに入ることもなく、
人目を気にしなくていいのも
ポイントです✨
仕組みづくり。
ぜひ参考にしてみてください♪
家づくりのご相談も受付中です✨
▶︎TEL:099-285-1000