
- STAFF BLOG -
さんさん日記

植物があるということ
こんにちは~~
みなさん、いかがお過ごしですか?(^◇^)
最近の私の毎日の日課は、
植物への水やり。
朝起きたら、闘魚のベタにえさをあげ、
カーテンをシャッ!と開けて陽の光を浴びる(これが大事)
それから植物達を窓際に移動させます。
私の家は昼過ぎから西日が入るので
直射日光が当たらないように配置して
シュッと霧吹きで裏側まで葉水を。
これが私の一日のスタートです。
一人暮らしですが、
やはり生き物と生活をしていると安心します(´ー`)
成長が見えると元気をもらえます。
緑があるだけで部屋が明るくなりますよね♪
だんだん肌寒くなり、植物たちも休眠期に。
お水をあまり与えなくていい時期に入りますので
手がかからなくて、なんだか物足りない気になってしまいます。
本社5階にも植物を配置してます♪
オリーブの木(遠い。笑)
最近は夕方当たりになると
一人で5階へ行き、
シュシュッと霧吹きで植物に水をあげてます。笑
緑色は目にも優しいので
リラックス効果は大。
一つだけでもお家にどうですか?(^◇^)
こちらはパルタウン大明丘モデルハウスの玄関。
奥行きがあり、このコンクリートと木の感じが
私は気に入っています(´▽`*)
コンクリートは無機質なのに対して
木は温かみがあるからでしょうか。
正反対のものが同じ空間にあると
お互いを際立たせるというか…
深みが出ます(*^^*)
家づくりの参考に、
今すぐでなくても数年後かな…
と考えている方は実際に見てみると楽しいですよ♪
今スタンプラリーイベントも行っています😋
皆様、4連休ですね✨
ご家族揃ってお過ごしください♪
AUTHOR
企画課

MESSAGE