
- STAFF BLOG -
さんさん日記

健康と家づくり
皆様、こんにちは(^◇^)
朝の日差しが明るくなってきましたね…✨
冬の間は起きる時間になっても
外は暗いのでなかなか起きれませんでしたが
最近はカーテン越しの朝日の光で
自然と起きられるようになりました(^◇^)
嬉しい…!
なんていい一日の始まり!
家の中で育てている植物達も
だんだん元気に育ち始める頃(´ー`)
夏になるとぐんぐん葉と根を伸ばしていく感じが
たまらなく好き…✨
そんなこんなで3月が終わろうとしています。
コロナウィルスで世界中が恐怖に包まれ、
まるでゾンビ映画に入り込んだような…
そんな感覚になっています。
ですが、いつか必ず終息を迎えます。
自然と人が集まり、好きなものを食べ、好きな所へ行き、
オリンピックだって無観客でもなく、
選手が全力を出せるくらいの
万全の環境は戻ってきます。
雨が降ればいつか晴れる日が来るように、
終息する日はくるのです。
お医者様や研究員の方は大変でしょうが…💦
私たちができること
できる予防をしていきましょうね(^ω^)
そして可能な限り、息抜きを。
私自身も気になる部分があったので
先日、栄養学セミナーに初めて足を運びました(゜.゜)
勿論、講師も参加者も全員マスクを着用で。
なんというか…
人間の体は面白い…!
何もかも繋がっていて、理に適っている!
点と点が結ばれるように
次々と不調の原因が何なのかにたどり着きます。
そのセミナーはコロナウィルスの予防からはじまり、
自分の体は何が必要なのか、
どんな理屈で私たちの健康は成り立っているのか、
子どもを作るための身体作りなど、
それはそれは面白くて…!
そして行き着くのは
空気と水の質について。
最低限、ここは整えていきたいものです。
さてさて、話したいことはたくさんあるのですが、
住宅会社ですので
家に関する話もしていきますよ(^◇^)笑
ブラウン・ブルー・グリーンでまとめられた
こちらのお家。
(施工事例にも載っています!)
まるでカフェのような…✨
お洒落な雰囲気✨
雑貨やインテリアの配置なども
上手くバランスが取れていて
絵になりますね…!!
キッチンの斜め裏側には
書斎スペースも。
家族の気配も感じられて、
何より閉鎖的ではないので
居心地の良い空間になっています。
目の前の小窓からはリビングが見えるのです♪
住む人によってキッチンの顔が変わるのは
見ていてわくわくします。
同じ種類のものを使っていて
同じ形だとしても
全く雰囲気は異なります。
色合いだったり、大切に使い込んだ食器や家電。
新しくそろえた物も
これから家の形になじんでいくんだなと思うと
わくわくします(^◇^)
皆さんは大切に使っているものはありますか?
ここだけは外せない!!!
というものはありますか?
ネット社会の今、情報があふれていて
家づくりをする前に下調べをしっかりしている方も
多いはず。
でもその分迷いもたくさん増えるはず。
その努力は素晴らしいですし、必ず力にもなっていますが、
シンプルに何を大切にしたいのか、
何にこだわっているのか、
そこに重視して家づくりに取り掛かってみると
もしかしたらトントンと進んでいくかもしれません(*´▽`*)
住まい方は自分で変えて作っていくもの。
家づくりは楽しく、わくわくしながら
進めていきたいですね♪♪
AUTHOR
企画課

MESSAGE