
News
お知らせ
Update: 2022.03.06

みなさん、ご存知ですか?
姶良初の平屋だけの総合展示場が
この春、オープンします・・・!
『僕らの街は、僕らでつくる』
地元ビルダーが勢揃いの展示場、
スマイルビルダーズ。
三洋ハウスも出展します♪
CASALAFEに引き続き、
三洋ハウスの新商品となる
【マッセリア】が
初公開となります!!!!
マッセリアはイタリア語で
イタリアの南部の地域を指します。
大きく発展した農場のある場所で、
次第に人々が集まり、コミュニティーが広がり
高品質なものを作り出したところ。
最近では文化活動の場にもなってるそうで
宿泊施設などもある
クリエイティブな場所です。
家づくりに置き換えたときに、
家族が集い、より性能が高く、
心地よい空間で生き生きと過ごしてほしい。
そこで生まれる家族のストーリーが
より豊かになるように。
そんな風に想いを込めています。
コンセプトとしては、
『暮らしに革命を、心にゆとりを。』
スマートハウスとして、
今までにない暮らしを実現しています。
憩いの場として、中庭も。
平屋を検討されている方、
いろんな地元ビルダーを見学したい方、
住宅性能を実際に体感したい方、
ぜひ、一度見てほしい・・・!
4月オープンとなります!
社員一同、お待ちしております♪
Update: 2022.03.05
最大100万円の補助金が受け取れる、
こどもみらい住宅支援事業を知っていますか🤗?
子育て世帯、もしくは若者夫婦世帯が対象の
支援制度のことです。
国土交通省が主体となって進めており、
住宅を新築・購入・リフォームする際の
費用負担の軽減と、
省エネ性能を備えた住宅ストック(既存住宅)の
形成を目的としています。
ですが、支援事業の対象となるには
条件があります。
上記で挙げた世帯に関しての条件と
家に関する条件です。
難しい専門用語などもありますので
詳しくはスタッフまで
お問い合わせした方が、より理解が
深まるのではないかと思います😊
最大100万円・・・
補助金制度は魅力的ですね!
かしこく使っていくために
皆様の家づくりのサポートができたらなと
社員一同願っております♪
三洋ハウスも登録が完了していますので
支援事業の対象の方は申請が可能です♪
モデルハウスの見学のついででも、
本社に来店されてしっかり話を聞くのでも
どちらでも構いません、
気になる方はご相談にいらしてくださいね🤗
Update: 2022.01.20

日頃よりご愛顧を頂きまして、
心より感謝申し上げます。
三洋ハウスでは
新型コロナウイルス感染症の
感染拡大の状況を踏まえ、
お客様の安全を第一に考え、
以下の対策を講じております。
◆モデルハウスや各店舗では、
定期的な換気を行い、
手指の接触が多い箇所につきまして、
積極的な消毒を行い、衛生への
注意・徹底を行っております。
◆モデルハウスや各店舗には、
手指用消毒液を設置しております。
ご来店の際は、手指の消毒をお願い致します。
◆感染予防の観点からご来場されるお客様の
重複を防ぐために、事前の来場予約を
お願いしております。
ホームページ・お電話にてご予約下さい。
◆従業員の体調管理報告を徹底すると共に、
37.5℃以上の発熱や呼吸器症状の
ある場合は、保健所など行政の
指導等に従う等、対応を徹底致します。
ご来場予定のお客様に関しましては
マスクの着用や手洗いなど感染予防対策を
お願い致します。
また、お客様の体温を計測させて
頂く場合もございます。
またご来場時、スタッフがマスクを着用して
ご対応する場合がございます。
皆様にご安心して、モデルハウスや
各店舗をご利用いただける様、
お客様にご不便をお掛けすることも
ございますが、引き続きのご協力を
お願い申し上げます。
Update: 2021.07.04
-復元.jpg)
CASA LAFEセミナーレポート!
内容や様子など報告していきます♪
『建築家と語る、
新しい収納のあり方』
7/4㈰限定開催!【セミナーは終了しました】
●午前の部 10:30〜12:00
●午後の部 14:00〜15:30
CASA LAFEセミナーを
三洋ハウス本社5階にて行いました•••!
ご予約いただきましたお客様、
ありがとうございました!
コロナウィルス対策も含め、
少人数での開催で
進めてまいりました。

▼今回の講師、CASA LAFEを考案した建築家をご紹介▼
数々の経歴を収めてきた建築家です。
今回のテーマは収納。
世界ではコンパクトに生活することが
人気になっているという話から、
ミニマリスト、マキシマリストの違いと良さ
自分がこの2つを比べてどこに位置するのかを
知ってライフスタイルに照らし合わせる•••
など、誰かの家を真似する、ではなく
自分たちに収納を作るための
ヒントの話をしていただきました?
今まで携わってきたお施主様邸ができるまでの
会話やエピソードを踏まえて
展開していくので家づくり初心者の方でも
わかりやすいセミナーとなっていました♪
ご参加いただいたお客様も
井内先生の本へのサインをいただいたりして
和気藹々としたセミナーとなりました^ ^
今後もセミナーを開催していく予定です。
ホームページ等で告知していきますので
要チェックです♪
建築家 井内先生の話を聞いた後は
ファイブテラスを見学したり、
家づくりの相談なども受け付けております!
皆様のお越しをお待ちしております♪
Update: 2021.04.12

三洋ハウスでは主に新築木造住宅の
建築を請け負っており、
1年中多くの木材を仕入れて
使用しております。
現場では、なるべく端材が出ないよう
常に心がけて木材を使用しておりますが、
家を1棟建築すると、どうしても
木端材が出てしまいます。
そこで、ご入用の方に木端材を
無料でお譲り致します!
工作やDIYなどにご活用下さい♪
ご希望の方は弊社1F受付までお声掛け下さい!
<引き取りについて>
◆無料
◆弊社(鹿児島市南郡元町)まで取りに
来て頂ける方、ご自身でお持ち帰り
頂ける方に限ります。
◆弊社での加工はご遠慮下さい。
◆加工のご依頼はお受けしておりません。
◆受付時間
( 毎週水曜・木曜を除く、9時~19時まで )
◆建築現場の状況や他の方の持ち出し状況により
お譲りする木端材がご準備できない
場合があります。ご了承下さい。
<お譲りできる木材の種類>
◆主に杉・米松の木端材や木片
詳細・保管量の状況など
お気軽にお問い合わせ下さい!
( 三洋ハウス本社 099-285-1000 )