
Blog
ブログ
Update: 2025.05.31

皆様こんにちは営業部の永野です。
先日、家族で出かける事が出来たので
霧島市アートの森に出かけました。
屋外展示物が多くあり、すべてを見学する場合は
30分~40分ぐらい掛かります。
見学前は元気でしたが
見終わる頃には限界でした
体力の衰えを感じました
運動しよう
Update: 2025.05.30

皆様こんにちは。
営業部の木佐貫です。
今年は梅雨入りが早かったですね。
先日は連日雨が降る中、奇跡的に降雨がなかったので
趣味のゴルフに行ってきました。
中々練習にも行けておりませんので、
スコアを気にせず楽しみました。
自宅で練習ができるといいですね!
家づくりの際は是非趣味などお教え頂けますと
自宅で趣味ができるご提案などもさせて頂きますので、
なんでもお教えください!
今週末も三洋ハウスでモデルハウスなど
ご案内可能ですので、お時間ありましたらお気軽に
ご連絡下さいませ~♪
Update: 2025.05.27

こんにちは!営業の東郷です
鹿児島は早くも梅雨入りしましたね
雨が降ることも多く、じめじめした気候が続きますが、
皆さまどのようにお過ごしでしょうか?
私は先日、晴れていた日に伊集院にある城山公園に子供を連れて遊びに行ってきました!
最近、長女が草スキーにはまっているので、草スキーのある公園に行くことが多いです!
大人になってから草スキーをする機会はなかったのですが、長女と一緒に楽しく遊んでいます
梅雨の時期がまだまだ続きそうですが、天気が良い日には外で遊んで、リフレッシュするのがおすすめです!
写真は、スピードが出すぎて飛んだ瞬間をお届けします。笑
Update: 2025.05.26

はじめまして^^
建築部 建築課の池畑です!
遠出が大好きで、休みの日はよく車を走らせていろんなところに行っています🚗
今年の1月には大分県の九重まで日帰りでスノーボードに行ってきました!
次の日には全身筋肉痛でした💦
そして別の日には熊本県の阿蘇にドライブに。
広大な自然に圧倒されながら、
囲炉裏を囲んで地元の食材をふんだんに使った郷土料理もしっかり堪能してきました!
ドライブ中、ふと目に入る街並みや建物に
「素敵だな~こんなところ住んでみたいな~」
と思うことも。
住まいって、建物そのものだけでなく、
その土地の風景も含めて居心地の良さをつくっているんだなと感じてます。
そんなことを思いつつ、普段からSNSで気になる場所やカフェを見つけるたびにすぐに保存するようにしているので、常に行きたいところがいっぱいです笑
「次の休みはどこへ行こうかな~」と考える時間も楽しみのひとつです!
またおすすめのスポットがあればご紹介させて頂きますね♪
どうぞよろしくお願いします^^
Update: 2025.05.24

みなさんはじめまして!
建築課の坂上です。
初投稿になりますので、自己紹介します!
1999年鹿児島生まれ
趣味: 温泉巡り・サウナ・ドライブ・サッカー
私の趣味でもある温泉に行ってきました!
場所は、いちき串木野にある冠岳温泉♨
露天風呂からの景色が最高で、少し遠くてもリピートして行きたくなる温泉です!
隣接しているうどん屋(なごみ庵)の生醤油うどんが、おススメで美味しいです😋
プラベートサウナにもよく行きます!
山之口町にある「FAVサウナ」です!ここは、水風呂と外気浴が最高でととのいます。
個人的には1番好きなサウナですね🥰
ぜひ、みなさんもいってみてください!
温泉とサウナが好きな、わたくし、さかうえでした。
これから宜しくお願いします!
Update: 2025.05.23

こんにちは^ ^
建築部 建築課の安倍松(アベマツ)です。
私には今年ピッカピカの一年生になった娘がいます。
まだまだ甘えん坊で可愛いです♪
新しい環境に慣れるまで少し時間がかかるみたいで
確かに大人でも新しい環境となると少し不安になることも
ありますよね。
毎日頑張っている娘をみて私も頑張れています。
一緒に日々成長中!!!
そんな娘とは休みの日に公園に行ったり身体を動かしています。
私はもともと身体を動かすことが好きで
小学生の頃からバレーをしており今も続けています。
今はソフトバレーですが週に1,2回練習・月に1回ほど試合にも
出ています。
(実は、練習・試合風景をYouTubeにもアップしています、、、笑)
色んな年齢層の方がソフトバレーをしておりソフトバレーをきっかけに
色んな方と仲良くなれました♪
みなさんバリバリ動けていていつも圧倒されています。
いまだに試合の次の日は筋肉痛になるんです、、、笑
バレーをしている方いませんか?☆
娘とバレーを愛してやまない
あべまつでした(^^)
Update: 2025.05.22

みなさんはじめまして。
建築課 現場担当の山下です。
今回初投稿になりますので、自己紹介させていただきます!
・鹿児島生まれ鹿児島育ち
・平成5年生まれの31歳
・入社11年目
・趣味:ゴルフ、スポーツ観戦、映画鑑賞
最近は、ノンフライヤーにドはまり中です(笑)
顔出しの投稿をと言われておりますが初投稿なので様子見で、、、
人生最大のモテ期の写真を載せます!
☝30年ほど前の私です(笑)
あとは、建築担当っぽく京都旅行に行った時の写真です⛩
☆平等院
☆清水寺
車で半日しか回る時間が無かったので、有名な角度から写真を撮ることに必死でした(笑)
次行く機会があれば、造りをじっくり見たいとおもいます💦
これから宜しくお願いします!
Update: 2025.05.20

皆様初めまして!
建築部建築課の音堅(おとかた)と申します。
全国で約110人しかいない名字らしいです。名前だけでも覚えて帰ってください!
初ブログということで簡単な自己紹介を…
生まれも育ちも鹿児島で、チョコミントをこよなく愛しています。
趣味は読書・絵を描くこと・ライブ参加です!
読書は小説も漫画も良く読むのですが、読書好きだと付随する趣味がもう一つあります…
それは舞台観劇!
好きな小説や漫画が舞台化やミュージカル化することが多く、度々足を運んでいます。
先週は大好きな漫画の一つである藤田和日郎先生の「ゴースト&レディ」が劇団四季でミュージカル化したとの事で、名古屋へ観劇しに行きました!
「クリミアの天使」として有名なフローレンス・ナイチンゲールが主人公の作品で、
どんなに絶望しても人を救う事を決して諦めないフローの姿に、涙を流しながら舞台に見入っていました。
今でこそ病院=清潔というイメージですが、昔は衛生管理が徹底されておらず、そこで働く看護師も家族に猛反対されたり、娼婦のように見られていたそうです。
そんな状況を覆していったナイチンゲールに、分野は違えど職業人として頭が下がる思いでした!
原作漫画は上下巻で読みやすいので、梅雨で外出が億劫…というそこの貴方!是非読んでみては?
それでは また!
Update: 2025.05.19

どうもはじめまして、キジです。。。
じゃないですね(/・ω・)/
建築部建築課の中村と申します★
主に現場管理をしています。
趣味というものは特になく、、、、多趣味かなと思います。。(。-`ω-)-`ω-)
最近は、桜島が元気よく火山灰を吹き、梅雨入りじめじめと
した毎日で気分的に(´・ω・`)←こんな気分になりますよね☂
現場も外の工事が進みが悪くなるので、、、
てるてる坊主を作って、早く梅雨が明けることをお祈りします_(._.)_
というのも
先日、父の手伝いでトラクターに乗って田んぼの中かき混ぜをしました☆
来月は、田植えもありますんで、、、、雨はさけたいです!!
ほとんど身内の分のみになりますが、今のお米の有難いです(`・ω・´)
これからもっと雨がふってじめじめや暑くなりますが、
皆さん体調に気を付けてお過ごしください(‘ω’)ノ
では、次回でお会いしましょ~
Update: 2025.05.17

こんにちは
アフターサービス課の福留です
初投稿ドキドキ…😶💕
まずは簡単に自己紹介から ↓
鹿児島県最南端の島 与論島出身の島人です🏝️
海がきれいで自然いっぱいのところで育ちました!(↑与論の海にいるウミガメです)
好きなことはNetflixでアニメやドラマを観ることです!特に韓国ドラマが好きで、韓国語も勉強中です🐥
旅行に行くのも大好きで、昨年は友達と一緒に長崎のハウステンボスに行きました!
オランダの街並みが再現されていてとっても素敵でした✨
オランダの住宅は、限られた敷地を有効に活用するために縦長で3~4階建ての構造、
外壁はレンガ造りで室内は木造というのが一般的。
そして暗い冬が長いオランダでは、できるだけ多くの自然光を取り入れるため 窓は大きく、
室内は明るく保たれてるそうです。
住む人が快適に暮らせるようにと考えて建てられていますね👀
三洋ハウスでも、鹿児島の土地や環境に寄り添った家づくりをおこなっております。
どんなおうちつくっているのかな?と気になった方は、
ホームページにある施工事例や、YouTubeでも色んな物件をご紹介しておりますのでぜひご覧ください!
Update: 2025.05.16

はじめまして
三洋ハウス(株)
アフターサービス課の前田と申します。
日頃よりお客様のお悩みの解決に努めております!
まず初めに、端的にですが私の自己紹介をさせて頂きます。
1990年生まれの生粋の鹿児島人です😊
趣味: 寝る、ゴルフ、麻雀、相撲(見る方)、漫画、
映画・ドラマ鑑賞(ジャンル問わず) 、、、根暗の匂いがしますね
趣味候補: 散歩、写真、ギター等
苦手なこと: 人混み(特に土日祝)、並んでるお店に並ぶ事(10分が限界)、
キャンプ、長風呂(シャワーですましがち)、野球
こんな感じです
宜しくお願い致します^_^
そういえば、先日ゴルフに行ってきました!
ガーデン松元を周ってきました!この時期のゴルフは最高ですね!
うちの会社はゴルフ人口が多くてネタが被りそうなので、
私は根暗らしく、漫画のワンシーンやポーズで稼いでいきます。
これかも宜しくお願い致します(^^)
Update: 2025.05.15

はじめまして。
三洋ハウス アフターサービス課 隈部と申します。_(._.)_
熊本生まれ・47歳です。
宜しくお願い致します。
自己紹介では定番の趣味になりますが、40年間 無趣味で生きてきましたが
最近 カメラ(写真)・ガンダム・自然観光 そして 園芸と急速に目覚めてます(笑)
我が家のラインナップはというと、サボテン・かえで・シンゴニウム・ドラセナ・サンセべリア etc と 統一性があるようなないような (笑)
家に招く(購入する)基準としては、植物との出会いなので 一期一会というか 一目惚れというか、向こうから呼ばれてる気がします( *´艸`)
そんな中、今の一番の推しは、アイビーです。
自然とほこってくれるので初心者向きです(*´ω`*)
初心者といえば、おすすめは 敷き詰められている石です。
なんとこの石、乾燥すると白くなるので 水やりの間隔が非常にわかりやすい。
しかも 100均 商品となります (゚Д゚;)
実は園芸に関しては、お客様からのおすすめで 始めましたが
今では植物に話しかける勢いです(笑)
今後ともお客様のお宅へ アフター・定期点検・御見積等でお伺いする機会がありますが
時にはこういった情報交換もしながら、和気あいあいと進めさせて頂ければと思います。
今後とも宜しくお願い致します